雨の日は本を読んでいたい

あの時の本を読み返したら、今はどう思うのだろう。いつか読み返すために、思いついたことを書いておこう。読みたい本が尽きなければ、雨の日だって、晴れの日だって、読みたい本だけ読んでいたい。

S&Gグレイテストヒッツ+1/橋本治

この本もまた図書館で借りた。
この本もまた処分してしまった本だ。
橋本治を読むのは、高校生以来だろうか。
いや、大学時代の女友達が橋本治の講演の話をしていたから、大学生以来だろうか。
ともあれ、それ以降手に取らなかったように思う。
この本は大半が10代の少年のモノローグで作られた連作小説だ。
Simon & Garfunkelのベスト盤に寄せて構成されている。
それだけでなく、1980年代的な選曲も合わせている。
ともあれ主人公の少年たちに比べると、自分が如何に健全で良い子だったのだろうと思った。
もっとも、小説は創作なのだから、主人公はデフォルメされており、等身大であることなどそうは無いだろう。
橋本治を知ったのは、「ビックリハウス」である。
ビックリハウス」を読んでいる同級生なんて、一人も居なかった。
だから、現実でもどこかしら違和感があって、10代の代弁者的な評価の橋本治の小説にも違和感があったのだから、ここではないどこかを探して彷徨うしかないのだった。
そして数十年ぶりに読み返してみて、やはり違和感は拭えない。
橋本治の小説世界には、求めているものは無かったし、今になってみても無いのだった。
たぶんもう読まないだろう。


借りたのはこれ


S&G(サイモン&ガーファンクル)グレイテスト・ヒッツ+1

S&G(サイモン&ガーファンクル)グレイテスト・ヒッツ+1

持っていたのはハードカバー