雨の日は本を読んでいたい

あの時の本を読み返したら、今はどう思うのだろう。いつか読み返すために、思いついたことを書いておこう。読みたい本が尽きなければ、雨の日だって、晴れの日だって、読みたい本だけ読んでいたい。

ゴルギアス/プラトン


ゴルギアス (岩波文庫)

ゴルギアス (岩波文庫)


ここに表される哲学の陰気さは何だろうか?プラトンが描くソクラテスの姿は歪んでいないか?弁論家が最も優れているという主張に対して、真−善−美と偽−悪−醜の2項対立から、真実を述べないから悪徳、という主張を繰り広げていく。この本でのソクラテスは、超原理主義者の姿が垣間見える。真でないものは偽である、という主張を認めさせたうえで、善きことは真であることを認めさせ、真でないことは悪であると持ち込んでいく。2項対立と類推で組み立てられる論理の山は、シンプルがゆえに反論が難しい。2色しかない世界では、白でないものは黒と認めざるを得ない。だがそれは、あくまで白ではない存在、でしかないことを黒であるとすりかえてしまえば、それは正しくなるのだ。あらゆることを2項対立に還元してしまう。世界を2色で塗り分けてゆく。暴力的とも言えるその論理は、ウルトラ原理主義に繋がっていると思うのだ。