この本もまた図書館で借りた。
この本を読もうと思い立ったのは、ロラン・バルトの「S/Z」に興味があったからに他ならない。
バルザック作品そのものには、大して興味はない。
古典作品への素養が足りないと言ってしまえばそうなのだが、強いて言えば「セラフィタ」を読んだことがあるぐらいだ。
そういった本を図書館で借りて読めるのは、本当にありがたい。
さて、この本に集められた各短編は、「人間喜劇」と呼ばれる作品群の一部らしい。
なるほどさもありなん、という小説なのだけれど、要するに通俗的な読み物で、江戸の黄表紙と大して変わらないんじゃないの、と思ってしまう。
しかも、黄表紙ほど笑えないし。
なんて書くと、フランス好きと江戸好きの両方から怒られそうだが、そう思ってしまったものは仕方が無い。
- 作者: バルザック,芳川泰久
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/09/15
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る