雨の日は本を読んでいたい

あの時の本を読み返したら、今はどう思うのだろう。いつか読み返すために、思いついたことを書いておこう。読みたい本が尽きなければ、雨の日だって、晴れの日だって、読みたい本だけ読んでいたい。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

レジリエンス入門/内田和俊

何となく借りてみた。 最近、時々聞くキーワードであるが、レジリエンスとは回復とかそういう意味らしく、耐ストレスについての本である。 しかも、ちくまプリマー新書であり、悩める10代向けの内容だと思う。 覚えておくべきはエリスのABC理論、ABCDE理論だ…

「静かな人」の戦略書/ジル・チャン

台湾でベストセラーになったビジネス書らしい。 どこで薦められたか覚えていないが、何となく電子書籍で買ってみた。 外向的性格と内向的性格を対比しながら、内向的性格の人がどのようにビジネスの世界でやっていくのかというノウハウ本である。 試しに自分…

ことばの花束/岩波文庫編集部 編

前から気になっていたので借りてみた。 寺山修司の編んだ名言集も癖があって好きだが、教養の王道のような岩波文庫で編んだらどうなるんだろうと気になっていた。 古今東西の古典から引いてきた365編は、なるほど王道らしい感じはした。 うなずけるのもあり…

伊豆の旅/川端康成

ふと、川端康成が読みたくなって借りてみた。 あまり熱心な読者ではなかったが、何冊かは読んだことがある。 しかし、名作と名高い「雪国」や「伊豆の踊子」は読んだことが無い。 避けていたわけでもないが、食指が伸びなかったのもまた、事実である。 せっ…

ペスト/アルベール・カミュ

名作といわれる作品には、名作と言われるだけの理由があるけれど、それを読むべき時はいつなのかが分かっていない。 今まで読んでいなかった名作を読んだときに、この作品はもっと早く出会うべきだったと思う時と、今だからこそ出会えたのだと思う時がある。…

寂庵説法/瀬戸内寂聴

昨年、逝去されたニュースを聞き、1冊も読んだことが無かったことを思い、また忘れていたのだけれど、ふと思い出して図書館で借りてみた。 始めて読むのだからどの本でもよかったのだけれど、何となく朝のラジオで一言の説法をされていたのが懐かしく、タイ…