雨の日は本を読んでいたい

あの時の本を読み返したら、今はどう思うのだろう。いつか読み返すために、思いついたことを書いておこう。読みたい本が尽きなければ、雨の日だって、晴れの日だって、読みたい本だけ読んでいたい。

日本いまだ近代国家に非ず/小室直樹

この本もまた図書館で借りた。

元の書名は「田中角栄の遺言」だそうである。

実は小室直樹を読むのはこれが初めてである。

市井の学者と言われるのもなるほど頷ける。

非常に論理的であり、正面切った正論を紡ぐ論客であると思った。

日本が近代国家になりきれていない、その象徴的事件がロッキード裁判であり、その被告たる田中角栄こそが、近代政治を体現していたのだという主張である。

 

 

義務教育で習った三権分立について、その中身にまで覚えている方は少ないかもしれない。

そして、実際の社会の動きは、そうはなっていない。

学校の授業で習うのは理念であり仕組みであるが、それが現実にはどうなっているかを読み取るのは別の事だろう。

マスメディアで流されるニュース、およびその解説は、特定の考えに基づいていたり、考えすらなくスキャンダラスに垂れ流されているため、ノイズはさらに大きくなっているように思う。

この本での小室直樹による解説は、明確な根拠があり、シンプルな論理である。

民主主義(デモクラシー)とは何であるか、今の日本はどうなっているのかを考える手立てになると思う。