酔っ払って買ったのが、中島らもというのは、洒落にもならないセンスの悪い話なのだけれど、何となく読みたくなったのだ。
タイトルは記憶があったけれど読んでいなかったので、手に取ってみた。
一言で言うなら、八方破れのような小説だった。
あらすじを説明しても何の意味も無い物語なのでここでは書かない。
様々な固有名詞が並べられるのは、物語としては不要な装飾のようなものだと思うのだけれど、それを書かざるを得ない衝動のようなものも分からないでもない。
共感する本でもないし、頭で理解する本でもないし、だけれども何かが薄っすらと見えてしまう本だと思った。
ノン・ノンフィクションという売り文句だったらしいが、それは些かいただけない。