創元推理文庫版のポオ全集を買ったのは、確か高校生の頃だったと記憶している。
ただし、この一冊だけは、途中であきらめた記憶があった。
この本には、全詩と三篇の評論が収録されている。
小説は怪奇や幻想といったキーワードで語られることが多いかもしれない。
だが、詩は感傷的な気がする。
テーマとしての夢が、何度か繰り返し登場する。
小説よりはロマンチック、とでも言おうか。
評論の方は、読み通せず。
「構成の原理」は、「The Raven(鴉)」を書いた手の内を明かしている。
「ユリイカ」は宇宙論である。
だが、太陽系ができるあたりの話でギブ。
また、気が向いたら読もうかと思う。
- 作者: エドガー・アラン・ポオ,福永武彦
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1979/11/23
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
余談になるのだけれど、
1980年代のドイツ(この頃はまだ西ドイツか?)のバンドPropagandaの曲で、「Dream within a dream」というのがある。
その中で、ポオの詩「A dream within dream(夢の夢)」が朗読されている。
サポートドラマーは、Japanのスティーブ・ジャンセンのようだ。
また、「The Raven(鴉)」は、発表時から有名だそうだ。
だが、それ以外に記憶に引っかかっていたのだけれど、ニール・スティーブンスンの「スノウ・クラッシュ」にレイブンが登場するのだった。